ログレスでリセマラをする時、
はたして、何分ぐらい
かかるものなのでしょうか?
これから、ログレスのリセマラを
やってみようと思っている人は、
気になるでしょう。
サクサクできるんなら、
ぜひ、やってみたいし、
あんまり、時間がかかって、
メンドーだったら、
やめとこうかな……
そう考えているかもしれません。
そこで、今回は、
ログレスのリセマラにかかる時間を
調べてみました。
▼リセマラの流れ
まずは、ざっと、
リセマラの流れを
復習しましょう。
ログレスをダウンロードし、
ワールド、性別を選択。
ここらへんは、
サクサク進みますね。
次に、チュートリアルを消化。
ここで、参戦募集に
なっているところに入ると、
他のプレーヤーと
協力して戦えるので、
短時間ですみます。
その後、ハンター登録で、
チュートリアル終了。
レビューを書いた後、
シナリオの2と3を進めます。
そして、ハンタークエストから
ジョブ解放です。
ここまでで、平均的な人で、
40分ぐらいですね。
▼ログレスのリセマラは、長い?
40分もかかると聞いて、
驚いている人も多いでしょう。
他のゲームだと、
もっと短くリセマラ、
できますもんね。
じゃあ、なんで、
ログレスのリセマラは、
時間がかかるかというと、
理由があるんです。
実は、ログレスでは、
リセマラをする過程で、
ガチャに必要な魔晶石が、
40個!も
手に入るんです。
1回のガチャに、
魔晶石が、
5個必要ですから、
8回もガチャができるんです。
そのため、当たりを引く確率も
高くなる、ということです。
少ない数のガチャで
リセマラを繰り返すより、
1回のリセマラで、
なるべく、たくさんガチャを
引いて欲しい、
という考えでしょうか。
▼リセマラを早く終了するには
これまで見てきたことを考えると、
リセマラを早めに終わらせる
ポイントというものが、
だんだんとわかってきました。
ようは、どれくらいの当たりで、
納得するか、
または、妥協するか、
というところでしょう。
もしかしたら、
あなたの心の中で、
欲しい武器など、
あるかもしれません。
それを求めて、
ガチャを引き続け、
リセマラを繰り返すのも、
確かに、一つの方法です。
しかし、リセマラを
すぐに終わらせたい!
早くゲームがしたい!
という人もいると思います。
であれば、
最上位ランクである
「究極」が出た時点で、
リセマラを終了、
というのもアリでしょう。
こだわりも大事ですが、
あまり武器の種類に、
こだわらないのであれば、
どんどん、ゲームを
進めていきましょう。